-
蹄鉄のWall Decorations【受注生産】
¥7,000
SOLD OUT
さまざまな言い伝えがある蹄鉄。 そんな蹄鉄を壁飾りにしてみました。 玄関などの壁掛けとしていかがでしょうか? barnwoodをイメージしてフレームを作成し、藁をイメージした布材に蹄鉄を打ちつけました。 海外では蹄鉄を使ったオブジェなどを飾っている所も多いとか。 確かにインスタなどを見ていても国内ではあまり見かけませんが、海外ではかなりの数がアップロードされているようです。 壁に取付ける場合は壁にビスを打って頂くだけで簡単に掛けられます。 賃貸等壁にビスを打てない場合はオプションにて自立できるような加工を承ります。 また、蹄鉄を二つにしたい、別の色にしたい等のご希望がございましたら別途ご相談ください。可能な限りご対応させていただきます。 ※ご対応できかねる場合もございますのであらかじめご了承ください。 蹄鉄の大きさが異なる為、一つ一つの大きさが変わってきます。 また色も鉄本来の色の場合と、黒の場合があります。 ちなみに画像のものは幅:250mm/高さ:280mm/厚さ:28mmとなっています。 無垢材を使用しているため仕上がりの色調には個体差があります。あらかじめご了承ください。 蹄鉄の塗工加工はオプションとなりますので、予めご相談ください。 この商品は受注生産となりますので、在庫は基本的にございません。 在庫=製作可能ということでご認識くださいますようお願いいたします。
-
シンプルなドライフラワーフレーム
¥3,300
ドライフラワーをおしゃれに飾るには? と考えた結果、シンプルなフレームに吊り下げるのが一番ではないかと思い製作してみました。 シンプルな部屋にマッチするようあまり着色をせずにごくごくシンプルにBRIWAXで仕上げました。 フレーム自体にも無駄な装飾を施していませんので、部屋にいくつかあってもあまり主張をせずにマッチすると思います。 ドライフラワーの長さはまちまちですし、フレーム内に収めるのもよし、フレームからはみ出してもよしと言う感じなので、フレームの大きさに関しては個人の趣味の問題だと思います。 なので、購入を希望される方は予めメッセージを頂き、寸法を伺った上でご購入いただきたいと考えております。 画像の寸法でよろしければそのまま購入いただいても構いません。 フレームの裏に壁掛け用のフックが取り付けられておりますので、壁にビスやピンを刺してからかけていただければと思います。 それほど重いものではありませんが、ビスにかけることを推奨いたします。 BRIWAXを使用しておりますので、定期的にWAX等でメンテナンスしてあげると経年変化でより落ち着いた色に変わってくるかと思います。 (概算)サイズ:縦500mmx横350mmx奥行25mm